12周年イベントに、皆様ご参加ありがとうございます!

現在募集しているのは、11月17日(日)の講演会の参加者募集です。普段は子どもの発達に関して学校の先生などにご指導されている中尾教授と、超難関校みんなの憧れの学校のとある先生の講演です。まず一般の方が聞けない方々の特別講演ですので、ぜひご参加ください。

小さな会場で講演をしていただくのが申し訳ないほどの、素晴らしい先生方です。

(パズルクラブ卒業生のご参加も可です)(メールでお申し込みください先着50名です。申し込み方法は教室生専用掲示板をご覧ください)

 

************************************************************

さて、ここからは予告です。

12周年を機に、ようやくプログラミングの授業を開始いたします。

「ようやく」と書きましたのは、この2年近く鈴木が本物のプログラミング授業を探し求めていましたのは、以前からお通いいただいている皆様ご存じの通り。

パズルクラブの大切な生徒さんたちの、貴重な時間を有意義に使ってもらうためのプログラミングになりますので、ただ遊ばせたり時間を過ごさせる場所ではなく、プログラミングをたのしみながら、将来のためになる知識や技術を習得してもらいたいとの思いから、いろいろな業者さんや教材屋さんにアプローチをし、さらに私が宇宙教育リーダー(L11-3461)を務めさせていただいているJAXA関係の方にもご教示いただきながら最適なところを探してまいりました。

そして、プログラミングの技術、幼いお子様方に指導できる教授法、そして何より大切な「人柄」を兼ね備えた方とようやく出会うことができ、パズルクラブでの指導を引き受けていただきました。

詳細はまた後日お知らせいたしますが、

【プログラミングパズルの体験会】を
日時 : 11 月23 日(土・祝) ①9:30-10:30 ②11:00-12:00に行います。

ご興味のある方は、このお時間のスケジュールをあけておいてくださいね。各回、4名までといたします。

体験だけでなく、実際の授業も少人数ですので一人一人のお子様に眼の行き届く授業です。

体験会は無料です。

場所は、パズルクラブ4階小教室でおこないます。

お申し込み方法などは、後日お知らせいたします。今しばらくお待ちください!

※本物のプログラミング授業になりますので、参加するには条件があります。例えば、①ローマ字または英語がよめること。日本語も理解できること。②体験は60分ですが授業は90分ですので、90分間座って授業を受けられることなどです。

プログラミング上での指示を日本語ではなく英語で指導することもできます。例えば、小学校で習った英語を使いたい場合、おっしゃっていただけるとプログラミングに取り入れることができます。

また、算数数学を使うこともできるんです。パズルクラブの算数好きなお子さんは大喜びだと思います。自分の計算通りに何かが動いたりするのですから。考えた通りに動かなければ、どこが間違っているのだろう、どうすればうまくいくのだろうと試行錯誤して考えてもらいます。それが、とっても楽しいと思います。

どうぞ、お楽しみに。