NASAのジェット推進研究所の小野雅裕さんが、大阪に来られるようです!
鈴木の子どもがNASAを訪問したとき、「観光ではなく、JAXAからわざわざ来てくれたので」と、高校生にたいして、とても親切に最新情報を教えてくださった方です。その時は、レプリカではなく、本当に火星に行くローバーの途中工程のものを見せてくださったとか。
今回のイベントにも行きたいのですが、対象年齢から外れていて残念です。
参加対象は、小学生の中・高学年と書いてありますから三年生から六年生ですね。
気がつくのが遅くて、応募が明日7月4日の消印まで有効です。明日の消印ですよ!
興味のある人は、応募して参加してね。
詳しくは、リンク先をご覧ください。