本日(2021.7.16)の19:45~19:55頃、関西の上空を国際宇宙ステーションが通過します。

国際宇宙ステーションは、頻繁に上空を通過していますが、関西からよく見えて子どもたちも見やすい時間という条件で考えると、今回はとても良い機会だと思います。

街中の光がある場所でも肉眼で見えますので、ご興味のある方はこの時間に空を見上げてみてください。

南西から北東に明るい光が思いのほか、早いスピードで通過します。

前々回は、教室の生徒やママと一緒に見ました。前回は講師の先生と一緒に教室のルーフバルコニーに上がってみたものの曇り空で見ることはできませんでした。今回はどうでしょうか。雲が少ないと良いですね。

 

【豆知識】国際宇宙ステーションは、地球の上空約400㎞の高さのところを飛行し、秒速8キロメートル(時速27800㎞/h)、地球をわずか90分で一周します。

きぼう」←詳しくはこちらをご覧ください。