プログラミング学習が進化します。 公開日:2023年9月18日 お知らせドローンプログラミング学び新規募集理科英才話しのネタ 現在日曜日に開講している【ドローンエデュ】は、 10月より【プログラミングパズル】という講座名に変更します。 内容もかわります。 これまでは、ドローンを飛行させるためにプロポ(コントローラー)での操縦の仕方とプログラミン […] 続きを読む
日本宇宙少年団 公開日:2023年9月17日 JAXA 宇宙YouTubeお知らせ学び理科英才話しのネタ こんにちは 今日は、英才学考パズルクラブのサブクラスとも言える 公益財団法人 日本宇宙少年団の六甲分団をご紹介します。 実は、今年の春から(実質的には夏から)鈴木が分団長をしています。 去年、天体観測の会にパズルクラブの […] 続きを読む
BVT効果 公開日:2023年9月8日 BVTからのお知らせお知らせ学び日記・ブログ英才話しのネタ こんにちは 今日も、すてきな生徒のご紹介です。 入会当初からBVTもあわせて受講してくれているT君。 元々、地頭の良い生徒で一を聞いて十を知るというタイプです。 保護者様も、それを知ってかガリガリ勉強ばかりさせず、十二分 […] 続きを読む
ママパパレッスンを はじめます 公開日:2023年9月5日 お知らせ学び家庭学習 宿題幼児期・低学年時代新規募集日記・ブログ算数・数学英才話しのネタ こんにちは いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、夏休みが終わり来年度の入会希望の方から、ご連絡が入り始めました。 毎年、お通いいただける枠が空かなくて、仕方なくご入会をお断りすることがあります。 1 […] 続きを読む
生徒のがんばりを見てください 公開日:2023年8月26日 お知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ身体のこと 成長する生徒の皆さんを見ていると、教室だけでなくお家に帰ってからも保護者さまが「自信をつけてあげよう」と、その子が頑張れそうなものや得意なことを一緒に練習してくださっています。 教室では、その成果を得意気に披露してくれる […] 続きを読む
BVTで、また天才くんが誕生しました。 公開日:2023年8月7日 BVTからのお知らせお知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ身体のこと BVTは、眼と体幹を養うことで、人が本来持っている能力を発揮できるようにするトレーニングです。 年少下から取り組んでくれているYちゃんの様子をご覧ください。 これは、BVTで高めた能力を使って、将来に役立つことを覚えちゃ […] 続きを読む
プログラミングのお稽古で 公開日:2023年8月7日 お知らせドローンプログラミング学び理科クラブ英才話しのネタ 最近のおけいこ事情を見てみると、プログラミングが人気のようです。 が、プログラミング教室は玉石混交で、絵を描いて遊ばせているだけだったり、将来何の役にも立たないスクラッチの廉価版のようなアプリだけを使って何年もかけて練習 […] 続きを読む
緊急募集 夏休み企画 更新日:2023年8月8日 公開日:2023年7月31日 JAXA 宇宙お知らせ季節・歳時記学び教室からのお願い新規募集理科理科クラブ英才話しのネタ 8月11日(金・祝) 宇宙少年団で水ロケットの予選会を行います。 小学生で参加してくださるかたを、募集中です。 水ロケットを飛ばして、夏休みの自由研究をしませんか? 活動名 8月六甲分団例会(水ロケット予選会) 活動日 […] 続きを読む
七月の飾り 公開日:2023年7月31日 YouTubeあしやお知らせ季節・歳時記学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ 七月は、七夕にちなんでこんな風に飾りました。 みんなに願い事を書いてもらった🎋は、神社に奉納します。 作品は全てまさ子先生の手作り、飾りつけは手分けして協力しあいながらわちゃわちゃやってるよ。 この飾りつけ […] 続きを読む
眼の体操 公開日:2023年7月31日 BVTからのお知らせお知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ パズルクラブStudioで行っているBalance&Vision Training(BVT)は、眼のまわりの筋肉と体幹を鍛えます。それによる効果は「育脳」と「身体の機能向上」です。 小学校受験などで、行動観察や体 […] 続きを読む