「英才学考パズルクラブ」で楽しく学習!

「中学校受験」の記事一覧

勉強に苦痛を感じさせてはダメ

年が明けたら、関西の難関校中学受験が本番を迎えます。 これまで頑張ってきたお子さんたち、体調に気をつけてあとひと頑張りしましょう。 ところで、そこに至るまでの勉強で大切なのが「勉強に苦痛を感じさせない」ということです。 […]

文章題に強い子どもの作り方

時々、保護者の方からこんな相談を受けます。 「計算や図形は出来るんだけど、文章題がちょっと…。なので、国語の授業を受けたいのですが」 ん?、それはちょっと違います。 国語の文章と算数の文章題は同じ日本語で書かれていますが […]

中学受験 結果です。

2月です。 「鬼は外、福は内」 子どもたちの元気のいい声に、ほんの少しコロナ鬼が退散してくれたようにも思います。 まさ子先生が生徒たちのために書いてくれたこの絵は、現在オンライン授業のため、なかなか皆さんに見ていただけず […]

あたりまえ

体操界のスター、内村航平さんが現役を引退しました。   引退会見で誇りに思うことは?の問いに、 「着地です」 オリンピックメダリストとして着地を決めることは「あたりまえだと思っていた」と。 これが素晴らしいとこ […]

子どもを「一流」に育てるには

何かに真剣に取り組みはじめるとき、やはり「将来その道の一流」になりたいと思いませんか? 趣味の世界や遊びと割りきって、始めることとは違います。 音楽やスポーツ、芸術、そして学問の世界で将来職業として生きていくという話です […]

Sさん、おめでとう!

パズルクラブ卒業生から、進路のご報告がありました。 人懐っこい性格で、愛されキャラのSさんは、 洛南高等学校附属中学校 須磨学園中学 Bコース(最難関国立大学を目指すコース) の両方に合格されました。 志望校別特訓の勉強 […]

父親と子どもの学力

以前、MBS の番組で東進の林修先生がこんなことをおっしゃっていたのを思い出しました。 数学の学力について文科相の調査報告によると、 「父親の帰宅時間が遅いほど、子どもの学力は上がる」 「母親の学歴が高いほど、子どもの正 […]

コロナ感染対策(トイレ考察)

英才学考パズルクラブとBVT(ビヴィトレ)は、12月21日で年内の授業及びレッスンをすべて終了しています。 が、このところ日本国中のコロナ感染者数がどんどん増加しているのがとても気になります。 このまま増加すると、関西1 […]