本。 公開日:2021年10月20日 お知らせ学び日記・ブログ理科英才話しのネタ コロナ禍の中、出来るだけ物を共有しないようにという考えから、図書を押し入れの中に片付けていました。 しかし、新型コロナウイルス感染者数もおさまってきて、緊急事態宣言も解除されましたので、先週末にまた本を出しました。 待ち […] 続きを読む
なんだか最近… 公開日:2021年10月11日 お知らせ季節・歳時記日記・ブログ話しのネタ身体のこと 最近、私が前にここで紹介したものや考え方が、テレビなど報道で取り上げられている事が多いように思います。 もちろん、たまたま偶然。ですよね。 ひとつは、酪酸菌が体に(免疫)良いよってこと。本当は食事で補うのがいいのですが、 […] 続きを読む
年長さん 公開日:2021年10月11日 お知らせ学び日記・ブログ英才話しのネタ 英才学考パズルクラブは、小学校受験塾ではありません。 中学校受験で最難関と言われる中学進学を視野にいれ、そのために「頭脳を鍛える」「思いやりの心を育てる」ところです。 しかしながら、創業以来、私立国立小学校を受験した生徒 […] 続きを読む
今年も小学校受験、全員第一志望校に合格しました 更新日:2021年10月4日 公開日:2021年10月3日 お知らせ学び小学校受験日記・ブログ英才話しのネタ パズルクラブ生は、今年も全員第一志望校に合格しました。 生徒の皆さん、おめでとうございます ( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆ そして、支えてこられた保護者の皆様、お疲れさまでした。 &nbs […] 続きを読む
年少下さんの図形認識レッスンの様子 公開日:2021年8月30日 お知らせ学び幼児期・低学年時代日記・ブログ算数・数学英才話しのネタ 立体図形の名前覚えは、最初から正しい名称を教えてあげる方がいいと思っています。 例えば「ボールみたいな形」ではなく「球」。そして、この言葉は、野球や地球の球と一緒だよ、と。 現在、二歳のお子さんのレッスン。 まずは、この […] 続きを読む
賢い小3の姿 公開日:2021年8月21日 お知らせ学び日記・ブログ甲陽学院英才話しのネタ 小学校三年生の勉強中の姿が、体幹がスッとのびて美しかったので写真をとらせてもらいました。 胸にはBVTで、円周率100桁や地球と月の関係など記憶問題をきれいに覚えた人である証のペンダントが光っています。 彼は、特に図形が […] 続きを読む
本日、授業します🎵 公開日:2021年8月18日 BVTからのお知らせお知らせ季節・歳時記教室からのお願い日程日記・ブログ 本日、土砂災害特別警報が解除されましたので、授業を行います。 お越しの時はご無理の無いよう、気をつけてお越しください。 続きを読む
鈴木は教室にいます。 公開日:2021年8月17日 BVTからのお知らせお知らせ季節・歳時記教室からのお願い日程日記・ブログ 本日休校の判断がギリギリにならないと出来なかったため、お越しになってしまうかたがおられるかもしれないので、念のために鈴木は教室にいます。 続きを読む
本日、休校です。 公開日:2021年8月17日 BVTからのお知らせお知らせ季節・歳時記教室からのお願い日程日記・ブログ 下記のように、大雨だけでなく、土砂災害警戒情報が発表されましたので、本日の授業は取り止めます。 本日分は8月31日に授業をする予定ですが、違う日に振り替え授業をする講師もおります。 教室生はパズルクラブの公式LINEアカ […] 続きを読む
いじめの問題 公開日:2021年7月25日 お知らせ日記・ブログ話しのネタ身体のこと オリンピックが始まっている。 開会式も競技もテレビ観戦をしながら、開催できてよかったなと思う。 才能があることにおごらず、精進して努力してたどり着いた世界が注目する舞台で、素晴らしい成績を出せた選手が感極まって涙する姿に […] 続きを読む