「英才学考パズルクラブ」で楽しく学習!

「日記・ブログ」の記事一覧

今、心がしんどい皆さんへ

今年はコロナがあり、様々な楽しいことが延期になったり中止せざるをえなくなったり…。 大変な一年でしたね。 今、しんどい思いをされている方はいらっしゃらないでしょうか。 人が悩む原因は ①人間関係 ②身体関係 ③資産(お金 […]

ネタを一つ

ラインの仲間内でうけたのでこちらにも。 今年は、自分の生まれた西暦の年と年齢を足すと、世界中の人がみな「2020」になるそうです。 では、今度こうなるのは何年後か? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答え 1000年後 どこかの中 […]

コロナ感染対策(トイレ考察)

英才学考パズルクラブとBVT(ビヴィトレ)は、12月21日で年内の授業及びレッスンをすべて終了しています。 が、このところ日本国中のコロナ感染者数がどんどん増加しているのがとても気になります。 このまま増加すると、関西1 […]

冬至

今日、2020年12月21日は冬至です。 この日が一番夜が長く、昼が短いのです。 言い換えれば、これからだんだんと日が長くなって行きます。 昼が長くなって行くことで、だんだんと良くなっていくイメージを重ね合わせたいもので […]

年末→新しい時代→年始

パズルクラブの授業は、年内12月21日で終了です。 先週一週間は「良い年を、お迎えください」というご挨拶が教室に響いていました。 今年ほど「来年こそは、どうぞ良い年になって」と願ったことはあったでしょうか。 目に見えない […]

新型コロナウィルス感染症について

コロナウイルス第3波が日本でも広がってきました。 報道で新規感染者数を見るたび、「過去最高人数」という文字が並ぶことが多くなっています。 このコロナウイルスが流行する前から英才学考パズルクラブでは、公衆衛生の教育をしっか […]

一人でできるようになるのを手伝う

パズルクラブで、鈴木が授業をする際、心掛けていることがあります。 「真(しん)・善(ぜん)・美(び)」を大切にするということ。すなわち、 『真』とは、「誠」であり、一点の嘘偽りのないこと。筋道が少しも乱れていないこと。こ […]