さんかくパズル+ 公開日:2025年2月6日 お知らせ中学校受験商品販売幼児期・低学年時代英才 この度、エジソンクラブ様より英才学考パズルクラブの中心的パズルである『さんかくパズル+』を小冊子にして販売していただくことになりました。 灘、甲陽、洛南、神戸女学院はじめ名門中学に合格したパズルクラブ生徒が、小学校低学年 […] 続きを読む
英才学考パズルクラブが目指すのは 更新日:2025年2月8日 公開日:2025年2月5日 JAXA 宇宙お知らせ幼児期・低学年時代英才話しのネタ身体のこと パズルクラブは、年少下から小学校3年生(特別枠として6年生)までのお子さまと、算数を主軸に国語のお勉強と、目や体幹のトレーニングを行っています。 代表の私(鈴木)には、子どもたちの将来像のお手本となる人たちがいます。 そ […] 続きを読む
世界に名を残す 公開日:2025年1月26日 お知らせ中学校受験季節・歳時記学び幼児期・低学年時代灘英才話しのネタ 今年も、パズルクラブの卒業生たちは、灘中学校、東大寺学園などの【関西最難関校群】と呼ばれる学校に合格しました。 💖おめでとうございます💖 お祝いとして、今年日本とアメリカの野球殿堂入りした、イチロー選手の小学校6年生の時 […] 続きを読む
ピアノでも生徒が活躍 公開日:2024年5月24日 BVTからのお知らせYouTubeお知らせ学び小学校受験幼児期・低学年時代日記・ブログ英才話しのネタ BVTレッスンについて、生徒の活躍をご報告します。 本科の授業は、頭を良くするお勉強。(インストール) BVTのレッスンは、頭脳の処理スピードを上げ運動機能など持てる能力を活かすことができるようにするもの(CPUアップ) […] 続きを読む
今年度も宿題ポイント貯めよう 公開日:2024年5月3日 お知らせ学び幼児期・低学年時代灘話しのネタ 宿題を、ぜーんぶしてきてくれたら、【宿題ポイント】がもらえるよ! 20ポイント貯まったら、なにかもらえるからお楽しみに😊 これは、「出された宿題は、きちんとする」という習慣づけのためにしています。 そしてこの習慣は、社会 […] 続きを読む
おでかけ、 いいとこ見つけたよ 公開日:2024年5月1日 お知らせ学び幼児期・低学年時代日記・ブログ英才話しのネタ 神戸市立自然の家【そうぞうのすみか】 摩耶山にあるここです 特に、「森のようちえん」がすばらしく、親と離れて山歩きができるそうです。幼稚園児が対象なので、まだ離れられない子は保護者が一緒について行ける日も設定されていま。 […] 続きを読む
すてきな絵本 公開日:2024年4月5日 お知らせ幼児期・低学年時代日記・ブログ話しのネタ身体のこと 今まで【変な人】と、思われないように、経験したことで言っていないことがいくつかあります。 そのうちの一つが、「子どもが胎内記憶を持って生まれた」ということ。 子どもが1歳から2歳ぐらいのときに、「お腹の中にいるときの記憶 […] 続きを読む
夜、寝かせていますか? 公開日:2024年3月28日 お知らせ学び幼児期・低学年時代身体のこと こんにちは 今日は、【子どもたちにとって夜寝ることは生涯に関わる大切なこと】という話です。 「寝る子は育つ」と、昔からよく言いますが、夜に寝ることによって成長ホルモンが出ることは皆さまよくご存知ですよね。 この成長ホルモ […] 続きを読む
BVT受講対象者について 公開日:2024年3月12日 BVTからのお知らせお知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ Balance&Vision Trainingの受講者について よく勘違いされがちなのですが、発達障害や認知症などでもVisionTrainingのみはよく行われているため、そういう生徒が受講するものと思っておら […] 続きを読む
水の量 公開日:2023年12月30日 お知らせ幼児期・低学年時代理科英才話しのネタ 幼児の思考力問題で、水のかさがわかりにくいお子様に こちら 動画を見せてあげてください。 カラスが筒に入った水を飲みたいけれど、くちばしが届かない。そこで近くにあった石を筒の中に入れて水かさを上げていくという動画です。 […] 続きを読む