BVTよりご報告 公開日:2023年12月28日 BVTからのお知らせお知らせ学び幼児期・低学年時代日記・ブログ英才話しのネタ身体のこと BVTレッスンで、今年特に成長が印象的だった生徒について、ご報告をいたします。 BVTでは、体幹等に効果のある体操を毎月変えてレッスンしています。 K君は体幹が弱くレッスン中、中々上手く出来ませんでした。そこで、お母様は […] 続きを読む
切り絵を楽しむ年長さん 公開日:2023年12月7日 お知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ 英才学考パズルクラブでは、年少下からハサミや糊と親しみ、年長でひとまず仕上げをしていきます。 昨日の年長さんの作品をご覧ください 年少下や年少ではハサミを大きく動かすことを学び、年中以上になるとハサミの刃のどの部分を使う […] 続きを読む
算数オリンピックオープンが開催されます 公開日:2023年11月14日 お知らせ幼児期・低学年時代教室からのお願い日程日記・ブログ算数・数学算数オリンピック話しのネタ 今年はじめて、算数オリンピックオープンが開催されます。 これは、算数オリンピックファイナルレベルの問題を年齢関係なく楽しく解いてもらうイベントです。 算数が得意なお父さんお母さんも参加できますので親子で、また兄弟姉妹で楽 […] 続きを読む
まさこ先生の切り絵2 公開日:2023年10月26日 お知らせ季節・歳時記幼児期・低学年時代日記・ブログ話しのネタ まさこ先生のハロウィン切り絵、第二弾 おばけの切り絵です。 パズルクラブのYouTubeチャンネルで紹介した、星の作り方と今回のカボチャやおばけの折り方は同じです。 かたちの書き方で、色んなもようができます […] 続きを読む
まさこ先生の切り絵 公開日:2023年10月26日 お知らせ季節・歳時記幼児期・低学年時代日記・ブログ話しのネタ 切り絵が大人気のまさこ先生から、切り絵動画が届いたのでご紹介します。 ハロウィンが近いので、五角形から作るカボチャとおばけの切り絵です。 ※音声は元々かなり小さいです。こちらの動画をご覧になる時にボリュームを上げた場合、 […] 続きを読む
ママパパレッスンを はじめます 公開日:2023年9月5日 お知らせ学び家庭学習 宿題幼児期・低学年時代新規募集日記・ブログ算数・数学英才話しのネタ こんにちは いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、夏休みが終わり来年度の入会希望の方から、ご連絡が入り始めました。 毎年、お通いいただける枠が空かなくて、仕方なくご入会をお断りすることがあります。 1 […] 続きを読む
生徒のがんばりを見てください 公開日:2023年8月26日 お知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ身体のこと 成長する生徒の皆さんを見ていると、教室だけでなくお家に帰ってからも保護者さまが「自信をつけてあげよう」と、その子が頑張れそうなものや得意なことを一緒に練習してくださっています。 教室では、その成果を得意気に披露してくれる […] 続きを読む
BVTで、また天才くんが誕生しました。 公開日:2023年8月7日 BVTからのお知らせお知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ身体のこと BVTは、眼と体幹を養うことで、人が本来持っている能力を発揮できるようにするトレーニングです。 年少下から取り組んでくれているYちゃんの様子をご覧ください。 これは、BVTで高めた能力を使って、将来に役立つことを覚えちゃ […] 続きを読む
七月の飾り 公開日:2023年7月31日 YouTubeあしやお知らせ季節・歳時記学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ 七月は、七夕にちなんでこんな風に飾りました。 みんなに願い事を書いてもらった🎋は、神社に奉納します。 作品は全てまさ子先生の手作り、飾りつけは手分けして協力しあいながらわちゃわちゃやってるよ。 この飾りつけ […] 続きを読む
眼の体操 公開日:2023年7月31日 BVTからのお知らせお知らせ学び幼児期・低学年時代英才話しのネタ パズルクラブStudioで行っているBalance&Vision Training(BVT)は、眼のまわりの筋肉と体幹を鍛えます。それによる効果は「育脳」と「身体の機能向上」です。 小学校受験などで、行動観察や体 […] 続きを読む