国語力を どうつけるか。 公開日:2021年12月31日 お知らせ国語学び日記・ブログ英才話しのネタ 論理エンジンで有名な出口汪先生のお話しを聞く機会があり、内容を少しだけお伝えします。 小学生で(もしかすると中学生でも)読解ができない生徒は、書き手目線で読んでおらず、自分の主観で読んでいる事が大きな原因になっていること […] 続きを読む
2021年よ、さようなら 公開日:2021年12月31日 お知らせ季節・歳時記日記・ブログ話しのネタ 厳しかった2021年が過ぎようとしています。 思い返せば、2019年の師走頃から何度かの波を乗り越えて最後のオミクロン株まで、日常生活の変化を余儀なくされてきました。 そしてまもなく、2022年がカーテンライズされます。 […] 続きを読む
教室のある場所の標高 公開日:2021年12月22日 お知らせ日記・ブログ理科話しのネタ 防災の観点から、日本海溝巨大地震を想定した津波のニュースがありましたね。こちら 教室はその地域とは離れていますが、一応標高をお知らせしますと30m以上です。 津波だけでなく、神戸市の土砂災害、水害のハザードマップ上も安全 […] 続きを読む
数の学び方 公開日:2021年12月20日 お知らせ学び家庭学習 宿題幼児期・低学年時代算数・数学英才話しのネタ 幼い子どもたちに、「数(かず)」を学ばせる。 これがですね、おうちの方にとって一番苦労するところなんですね。なぜなら、ご自身がどう学んだのか忘れてしまっているからです。 だから、一対一対応とか、一生懸命数えさせてしまう。 […] 続きを読む
国立神戸大学附属小学校に合格しました。 公開日:2021年12月19日 お知らせ学び小学校受験話しのネタ 今年もパズルクラブ生が、神戸大学附属小学校に合格しました。 【✨おめでとうございます🎉】 歴代、こちらの学校はパズルクラブだけで養われた力で合格をいただいています。 もっとも中学と違い、小学校の方は抽選もありますので、合 […] 続きを読む
来年度、新規募集 更新日:2021年12月23日 公開日:2021年12月2日 お知らせ学び新規募集日程英才話しのネタ 大変お待たせいたしました。 たくさんの方からお問い合わせをいただきつつ、新規に受け入れできるご入会枠のご案内がなかなかできませんでしたが、ようやくいくつかの枠で募集することが出来るようになりました。 【2022年度 新規 […] 続きを読む
手を洗いましょう。 公開日:2021年12月2日 BVTからのお知らせお知らせ季節・歳時記教室からのお願い話しのネタ身体のこと パズルクラブでは、①お玄関で手指の消毒、②中に入って洗面台で手洗い。と、2段階でウイルス対策をしてもらっています。 まずはアルコールで、手についたウイルスをざっくり落とし、その後手洗いでしっかり洗い流すというイメージです […] 続きを読む
色彩感覚の育て方 公開日:2021年12月1日 お知らせ学び幼児期・低学年時代日記・ブログ英才話しのネタ こんにちは パズルクラブでは、理科クラブで簡単な工作をしたり、年少下さんでは、指先の巧緻性や観察力を養うためにお絵描きを少しします。でも、授業としては扱っておりません。 なぜなら、お絵かきやお製作はお家での練習で十分育て […] 続きを読む
宿題、20回頑張ったら💓 公開日:2021年11月29日 BVTからのお知らせお知らせ学び日記・ブログ話しのネタ 宿題ポイントが20個たまったら、恐竜とかすみっコぐらしとか鬼滅とか灘中のペンとか、色々もらえるよー🎵 今は、こんなのが「宿題してね✨」と、君たちを待ってるよ❗ だんだん減っていくから、早くためないと選べなくなっちゃうよ。 […] 続きを読む
(満席になりました)冬休み特別企画第二段【年始も国語を学ぼう!】 更新日:2021年11月29日 公開日:2021年11月28日 お知らせ国語学び新規募集日程日記・ブログ英才話しのネタ 先日、年末三日間の日程で、 桂先生の国語授業をご案内したところ、5枠全てがあっという間に埋まってしまいました。 その事を桂先生にお伝えしましたら「年始でよければ、まだご受講されたい方をお引き受けできる日程をご提供しましょ […] 続きを読む