英語教材 公開日:2021年7月17日 お知らせ中学校受験学び教室からのお願い英才英語話しのネタ 楽しく学べる英語教材のサンプルを、来週から待合室に置いておきます。 ご興味のある方は、保護者様の管理のもと自由にさわってみてください。 英語の発音が聞けるタッチペンも、あわせてご用意しました。 出版社様から借りているもの […] 続きを読む
7月の理科クラブ(終了しました。) 更新日:2021年7月18日 公開日:2021年7月13日 お知らせ日記・ブログ理科理科クラブ話しのネタ 理科クラブ、7月も二部制にして無事に終了しました。 ご報告をかねた写真をアップしておきます。 食塩水のなかに、つぶしたバナナを入れて、ろ過して出てきた液体に、ある薬品を二種類入れたら、バナナの設計図であるDNAが取り出せ […] 続きを読む
授業スケジュール 公開日:2021年7月13日 BVTからのお知らせお知らせ季節・歳時記学び教室からのお願い日程日記・ブログ話しのネタ遠隔授業 こんにちは 5月か6月頃に7,8月の授業スケジュールをホームページにアップしましたが、その後6月に講師の都合により、授業スケジュールが一部変更されています。ご確認をお願いします。 夏休みなどの振替依頼は、担当講師と相談し […] 続きを読む
新しいおともだち 公開日:2021年7月11日 BVTからのお知らせお知らせ教室からのお願い日記・ブログ話しのネタ 待合室の和室には、生徒の皆さんが退屈しないように色々楽しいものを置いています。 ロボザウルスと馬たちは、毎日最後の授業の子が工夫して片付けてくれているのですが、どんなイメージをしながら片付けたのか想像するのが楽しいくらい […] 続きを読む
コロナ禍での工夫 公開日:2021年7月11日 お知らせ学び話しのネタ 新型コロナ、なかなか収束しないですね。 このパンデミックで、仕方なくアクリルボードを設置しているのですが、こんな風にも利用しています。 年長さん以上には、こうやってパズルのお手本をアクリルボードに貼って、机の上に作っても […] 続きを読む
これからのパズルクラブ 公開日:2021年7月11日 BVTからのお知らせお知らせ教室からのお願い新規募集日記・ブログ神戸・岡本英才話しのネタ講師募集 最近、ほとんど毎日のように入会希望のお問い合わせをいただいています。ありがとうございます。 大変申し訳ないのですが、現在全ての曜日時間が満席です。お一人も受け入れできない状況なので、ご了承ください。 また、お問い合わせの […] 続きを読む
理科クラブ「バナナのDNA」参加者募集 公開日:2021年7月5日 BVTからのお知らせお知らせ学び新規募集日程理科理科クラブ英才話しのネタ 7月18日(日)の理科クラブは 「バナナからDNAを取り出そう!」 新型コロナウイルスのパンデミックで、mRNAやDNA、RNAという言葉を毎日聞くようになりました。 DNAとは デオキシリボ核酸。遺伝子の本体。デオキシ […] 続きを読む
算数オリンピック ファイナルへ 公開日:2021年6月24日 お知らせ学び算数オリンピック英才話しのネタ 今年も、パズルクラブの生徒が地方予選を通過し、ファイナルに出場致します。 どうぞ、引き続き応援してください。 続きを読む
円周率100桁 公開日:2021年6月19日 BVTからのお知らせお知らせ学び日記・ブログ英才話しのネタ 英才学考パズルクラブの生徒さんは、2歳(年少下)から小学校三年生です。 その年齢のBVT受講の人たちに、円周率43桁を覚えてもらいました。 すると、あっという間にほぼ全員が覚えてしまいました。 生徒の「もっと覚えたーい」 […] 続きを読む
算数オリンピック キッズBEE 公開日:2021年6月13日 お知らせ学び日記・ブログ算数・数学算数オリンピック英才話しのネタ 楽しい問題が、今年も目白押しでした。 特に気に入った問題を、ご紹介しましょう。 もんだい5 (図1)の位置に印が3ヶ所ついたヒモがあります。◻️は同じ長さです。このヒモを半分に折ったところ(図2)のようになりました。ヒモ […] 続きを読む