パズルクラブ本科とBVT効果 公開日:2019年12月10日 お知らせ 前の投稿で、BVT受講をすることによっていかに能力がアップするかを書いたのですが、ではパズルクラブで伸ばすような能力が、成育途中で伸ばす機会がなく伸びていないとするとどうなるかということをメモしておこうと思います。 パズ […] 続きを読む
BVT効果 公開日:2019年12月10日 BVTからのお知らせお知らせ学び教室からのお願い新規募集日記・ブログ 「BVTが子どもたちの成長を促すのにいいですよ。」と、折に触れお話してまいりました。 が、なかなか浸透していないのでもどかしく思っています。 そこで、教室の壁には優秀者のプリントや算数オリンピック・小学生の全国テストなど […] 続きを読む
国語教育の大切さ 公開日:2019年12月2日 お知らせ中学校受験大学受験学び 昨日とある勉強会に出席し、立て続けに2本の講演を聞いてまいりました。教育関係者のみが受講できる会でした。 とてもためになるお話を多々伺えたと思います。 その演者に講演の後、個別にご質問をさせていただいたときにとても重要な […] 続きを読む
プログラミングの体験授業について 公開日:2019年11月22日 お知らせプログラミング新規募集 いよいよ、プログラミングの体験授業が明日から始まります。 ワクワクしますね。 現在お申込みいただいている方は、全員第一希望の日時で予約が取れておりますので、よろしくお願いいたします。 プログラミングに関しては、教室生以外 […] 続きを読む
十人十色の教授法 公開日:2019年11月19日 お知らせ 最近、改めてパズルクラブの教授法を考えています。 パズルクラブは、個別授業が多く、グループ授業も2~4人の少人数のレッスンです。 ですから、「個」を大切にしています。 同じことを学ぶのでも、個人個人によって反応が違います […] 続きを読む
12周年記念講演会 ありがとうございました。 公開日:2019年11月19日 お知らせ学び 12周年の記念講演会を無事に終えることができました。 これまで続けてこられたのも、保護者の皆様や講師の先生方の支えがあったからこそと、心から感謝いたします。 関西国際大学 中尾繁樹教授のお話では、「特別支援教育」のあり方 […] 続きを読む
プログラミング 授業体験会 公開日:2019年11月15日 お知らせプログラミング新規募集 お待たせしました! パズルクラブのプログラミング授業体験会のお知らせです。 【呼称】 『プログラミングパズル』(→ パズルクラブのプログラミングなのでプログラミングパズルという名まえにしました。特にパズルを使ってプログラ […] 続きを読む
2019年11月17日日曜日 12周年記念イベント 参加者募集 更新日:2019年11月13日 公開日:2019年11月5日 BVTからのお知らせお知らせホームページ季節・歳時記学び教室からのお願い新規募集日記・ブログ パズルクラブ創立12周年 記念講演会 場所:阪急岡本駅からすぐのホール(教室生専用のサイトに詳細を載せます) 時間:9時半から12時半ごろまで 講演1 関西国際大学 教授 中尾繁樹先生 発達についてがご専門ですが、0歳か […] 続きを読む
ハンズクラフトイベント(11月7日木曜日)(締め切りました) 更新日:2019年11月5日 公開日:2019年10月29日 お知らせ季節・歳時記新規募集日記・ブログ おかげさまで、満席となりましたので締め切ります。(2019.11.5) 12周年イベントの一つ目 ハンズクラフトイベントですが、実は「株式会社 東急ハンズ」様がご協力くださいます。 材料はすべて東急ハンズ様 […] 続きを読む
パズルクラブ12周年のイベントについて 公開日:2019年10月29日 お知らせ日記・ブログ 2007年に誕生したパズルクラブは、この秋12周年(干支一周り)を迎えます。 そこで、たくさんの方に感謝しつつ、またご協力をいただいてささやかなイベントを行いたいと思っています。 ①ハンドクラフトイベント(11月7日) […] 続きを読む