BVT体操(完成版)の動画 公開日:2019年7月15日 BVTからのお知らせお知らせ商品販売学び日記・ブログ身体のこと お待たせしました! これまで、BVTのホームページにダイジェスト版の動画を載せていましたが、本編が完成しました。 青いバナーのダウンロードのページからご覧ください。 BVTのレッスンを受講中の方の、おうちでの取り組みに役 […] 続きを読む
さんかくパズル 公開日:2019年7月12日 お知らせホームページ商品販売教室からのお願い 授業で『さんかくパズル』をご使用の皆様へ パズルクラブで使用している『さんかくパズル』は非常に数学的で、算数図形・幾何の眼を育てるのに役立っています。 そこに、鈴木が作成した角度シールを貼ることによって、よ […] 続きを読む
うれしい便り 公開日:2019年7月6日 お知らせ日記・ブログ しばらくブログを書くのをやめていたのですが、こうして時々ですが書くことを再開しますといろんな方からお便りをいただきます。 皆様が読んでくださっているんだなぁと、感謝の気持ちでいっぱいです。 さて、ご許可いた […] 続きを読む
算数オリンピック決勝へ 公開日:2019年7月3日 お知らせ学び日記・ブログ 先月、算数オリンピックの予選会が行われました。 パズルクラブでは、年齢的に算数オリンピックキッズBeeが対象となります。 パズルクラブの教室内で受験したのは、3年生2名、2年生2名、1年生1名でした。(別会場で受験した生 […] 続きを読む
どうなんでしょうかね? 公開日:2019年7月2日 BVTからのお知らせお知らせ学び教室からのお願い日記・ブログ 先日、パズルクラブの本科授業と、BVTを同時に受講することで素晴らしい結果が次々に得られていることをお話ししました。 この、BVTの中に含まれる『ビジョントレーニング』というのは、様々な手法があり、その濃度や速さをかえる […] 続きを読む
うれしいお知らせ 公開日:2019年6月30日 お知らせ学び日記・ブログ 今日は、うれしいお知らせを。 まず、先日行われた算数オリンピックで教室生や卒業生が決勝に進出します。 算数オリンピックキッズBeeですが、 ・算数はパズルクラブだけで学んでくれている教室生が一人 ・2年生ま […] 続きを読む
BVTと脳波のこと(希学園1位も) 公開日:2019年6月26日 BVTからのお知らせお知らせ商品販売学び BVT体操は、「賢くなる体操」というサブタイトルがあります。 それは、BVTをした後に勉強に取り組むと、明らかに変化があるからなんですね。 気づきがよかったり、お子さん方でいえば顔つきがしっかりして知的な表情になります。 […] 続きを読む
フッ素のこと 公開日:2019年6月20日 お知らせ日記・ブログ身体のこと ここ数年間、書こうか書くまいかとても悩んでいることがありました。 虫歯予防のフッ素のことです。 2012年のハーバード大学の研究者がアメリカの学会誌に発表した論文に 「フッ素は、動物実験において経毒性を起こす可能性があり […] 続きを読む
メモ 公開日:2019年6月19日 お知らせ日記・ブログ この記事は鈴木の忘記録的な記事なので、ご興味のない方はスルーしてください。 昨年の大阪地震からほぼ一年が経ちました。 6月12日夕方ごろから太陽風の磁場強度が高まった。速度350km/秒~400km/秒 6 […] 続きを読む
計算スピードアップ法 公開日:2019年6月19日 お知らせホームページ商品販売学び 計算が上手になるために ①計算を始める前に、数をとらえることができるように練習しましょう。 小さなブロックやおはじきなどを机の上にバラバラに置いて、パッと見せて何個あるか答えさせます。 その時、一、二、三…と、数えさせた […] 続きを読む