BVTと脳波のこと(希学園1位も) 公開日:2019年6月26日 BVTからのお知らせお知らせ商品販売学び BVT体操は、「賢くなる体操」というサブタイトルがあります。 それは、BVTをした後に勉強に取り組むと、明らかに変化があるからなんですね。 気づきがよかったり、お子さん方でいえば顔つきがしっかりして知的な表情になります。 […] 続きを読む
フッ素のこと 公開日:2019年6月20日 お知らせ日記・ブログ身体のこと ここ数年間、書こうか書くまいかとても悩んでいることがありました。 虫歯予防のフッ素のことです。 2012年のハーバード大学の研究者がアメリカの学会誌に発表した論文に 「フッ素は、動物実験において経毒性を起こす可能性があり […] 続きを読む
メモ 公開日:2019年6月19日 お知らせ日記・ブログ この記事は鈴木の忘記録的な記事なので、ご興味のない方はスルーしてください。 昨年の大阪地震からほぼ一年が経ちました。 6月12日夕方ごろから太陽風の磁場強度が高まった。速度350km/秒~400km/秒 6 […] 続きを読む
計算スピードアップ法 公開日:2019年6月19日 お知らせホームページ商品販売学び 計算が上手になるために ①計算を始める前に、数をとらえることができるように練習しましょう。 小さなブロックやおはじきなどを机の上にバラバラに置いて、パッと見せて何個あるか答えさせます。 その時、一、二、三…と、数えさせた […] 続きを読む
英検一級でミス! 公開日:2019年6月14日 お知らせ日記・ブログ 公益財団法人日本英語検定協会が、英検1級の筆記試験で出題ミスをしていたと、6月6日に発表した。長文問題で「地球の年齢は138億歳」と誤って表記した。正しくは「46億歳」だったとして、同協会はお詫びした。試験結果には影響が […] 続きを読む
テキスト販売を始めます。 公開日:2019年6月9日 お知らせホームページ商品販売 これまでも 「家で計算練習をたくさんさせたい」 とか 「途中入会なので、パズルの問題を一から取り組ませたい」 というご要望をいただいていました。 日々忙しく、毎回全員のイレギュラーなご要望に応えきれず、かといって一部の方 […] 続きを読む
授業前のご挨拶 公開日:2019年5月30日 お知らせ学び日記・ブログ 皆様、こんにちは。 パズルクラブでは、授業が始まる前に必ず「こんにちは(礼)よろしくお願いします(さらに深く礼)」と、先生と生徒は2度頭を下げます。 自然とこのようなスタイルが生まれたのですが、先ほどハッと […] 続きを読む
新規募集 更新日:2019年6月9日 公開日:2019年5月27日 お知らせ新規募集 久しぶりに本科受講枠が空きましたので、お知らせいたします。 金曜 15:45~募集は終了しました。 土曜 9:00~ 募集は終了しました。 追加 金曜14:45~募集は終了しました。 どちらも鈴木が担当 […] 続きを読む
パズルクラブのルール 公開日:2019年5月25日 お知らせ教室からのお願い こんにちは 『二人に一人』 これは、何のことだと思いますか? 日本人のアレルギー体質の人の割合です。 実に、50%! なぜ、こんな時代になったのでしょうね。 原因究明は専門の方にお願いするとして、この割合に驚きです。 特 […] 続きを読む
推奨 エンピツ 公開日:2019年5月21日 お知らせ学び 春から鉛筆を持ち始めたお子様も多いと思います。 あるいは、幼稚園ではじめてまっさらのクレヨンを頂き、ワクワクしながらふたを開けてその美しさに見とれているでしょうか。 さて、今日は小学校に入るまでのお子様に、 […] 続きを読む